初めての方へ

教会の歴史と魅力

カトリック雪ノ下教会は、神奈川県鎌倉市小町にある、1948年に創立されたカトリック教会です。

「絶えざる御助けの聖母」に捧げられたこの教会は、カナダから来日したレデンプトール会の神父たちによって設立されました。

聖堂正面には美しいモザイク画が掲げられ、信徒だけでなく、観光客の方々にも広く親しまれています。歴史ある鎌倉の街並みに溶け込む静謐な雰囲気が、多くの人の心を惹きつけています。

ミサについて

カトリック教会の基本的かつ中心的な典礼儀式を「ミサ」と言います。

ミサでは、聖書の朗読とキリストの最後の晩餐を記念する感謝の祭儀が行われていて、どなたでも参加可能です。

内容は約2000年前に教会が誕生していった時と変わらず、主に二つのことを行っています。
一つは聖書を皆で読み、その内容を確認すること。

もう一つはキリストの十字架上の死がもたらされる前の晩、弟子たちと共に行った食事(晩餐)を記念することです。土曜日・日曜日のご案内の時間に行われています。

静かに祈りたい方、教会が初めての方も、どうぞ安心してお越しください。

教会には「カトリック雪ノ下教会聖歌隊」があり、主日のミサや葬儀ミサなどで奉仕を行っています。聖堂2階のパイプオルガン前が聖歌隊席となっており、音楽を通じて信仰を深める活動が行われています。

教会学校

神さまやイエスさま、マリアさまのことを、歌やゲームを交えて楽しく学べる教会学校を開いています。信徒でなくても、どなたでもご参加いただけます。

  • 対象者:小学生(信徒・未信徒問わず歓迎いたします)
  • 日時:毎週日曜日 9:15〜10:00(8時または10:30のミサに参加しやすい時間帯)
  • 年間予定:公立小学校のカレンダーとほぼ同じ(夏休み・冬休みあり)
  • 付き添い:保護者の付き添い不要、きょうだいの参加も歓迎
  • 保護者会:新学期初日+必要に応じて開催
  • 特別な日:クリスマスやイースターには特別なプログラムもあります

結婚式について

カトリック雪ノ下教会では、結婚式を挙げることができます。

信徒でない方もご相談いただけますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

撮影について

教会内の撮影は可能ですが、聖堂内は祈りの場です。
ミサ中の撮影や、一眼レフ・スマートフォンでの大きな動作を伴う撮影はご遠慮ください。
スマートフォンはマナーモードへのご協力をお願いいたします。

カトリック雪ノ下教会は、信仰の場としてだけでなく、鎌倉の歴史と文化を感じることができるスポットとして、様々なイベントや活動を通じて地域住民との絆を深めています。訪れる際は、教会の静けさと美しさをぜひ体感してみてください。